ヌル

カナダ製で世界中に発送 - 下記より言語をお選びください。

トランペット・カップの比較

トランペットのカップの深さの違いによるサウンドの違いは?
このページでは、ウェッジトランペットのカップの録音を掲載しています。これは、私のような上級アマチュアが、異なるカップの深さの音を比較するためのものです。  
これらの録音はCトランペットで、約30分にわたって1テイクか2テイクで行われた。私は個人的に、重量のあるCの長さのバックボアにアクリル・トップで演奏しているので、ここで実演されているのはそのものです。
中音域では、異なるカップの音が非常に似ていることに気づくだろう。低音域は、深いカップの方が充実しています。ウェッジ・デザインの顕著な特徴のひとつは、従来のマウスピースと比較した場合、浅いカップの低音域における卓越したサウンドです。

ESカップ
*
* 極端な高音域の演奏において、最大の輝き、プロジェクション、スロッティングを提供する。
* リード演奏に最も適している。
* 同等のエクストラ・シャロー・カップよりも低音域の響きが良い。
* Gen 2のリム66以下(.660インチ以下)に最適。


LV(リードV)カップ
*
* Wedgeの楕円形のリムは、浅いカップを通って2つ目のカップに入り、スロートまで伸びている。
* 底付き防止のために低いアルファ角と、Gen 2 Sカップに似たカップボリューム。
* ESXVの高音域の性能は、Wedge Sカップに非常に似ている。
* よりオープンな吹奏感で、#25のスロートが大きいプレーヤーが経験するのと似ている。
* 高音域の性能を損なうことなく、Sカップよりも大きく広い中低音域。


Sカップ
*
* 優れたプロジェクションで、高音域のサポート力はESカップよりやや劣る。
* ESカップより底付きしにくい。
* しっかりとした中低音域も必要な場合、マーチングバンドのリード用として最もポピュラーな選択。
* よりプロジェクションのある明るいサウンドを好む場合、ピッコロトランペットにも効果的。
* Gen 2 66以下のリム(.660以下)に最適。


MVカップ

* Bach 3Cカップに似た深さ。
* カップ下部がスロートへとつながる、変形V字型。
* 最も汎用性の高いカップで、最も人気がある。


MDVカップ

*
* オーケストラ用マウスピースとして、ややダークなサウンドが必要な場合や、ナチュラルに明るいサウンドを求める奏者に最適です。
* オーケストラ奏者に最も人気のあるカップです。
* 全てのリムサイズで使用できますが、65(.650)以上のリムで最も人気があります。


RTカップ
*
* ロータリー・トランペット用のバランスのとれたV字型カップ。
* ロータリー・トランペットのバランスのとれた豊かなサウンドを生み出し、大きなダイナミクスでも十分な輝きを放つ。
* また、ダークなサウンドや音から音へのスムーズな移行を求めるオーケストラやジャズ奏者にも非常に効果的。